マンションお役立ち情報

マンション自主管理組合様からの問合せ その2

2019年7月2日 / カテゴリ:マンション自主管理, 自主管理

 

 

自主管理マンションの管理組合様から、ご質問がありましたので回答いたします。

 

 

【質問】

最近マンションに引越して来て、新組合員になり総会に出席したところ
決算報告や管理組合の運営に疑問と不安を感じたので将来に向け
安心した 運営をして行きたいのですが、
どうしたらいいですか?

 

 

引越相談
 

 

 

 

 

 

 

 

 

回答

 

 

 

 

 

 

 

【回答】

自主管理だとマンション運営等の新しい情報なども入手が難しいことや
総会資料の作成等でも、専門知識が必要なことから管理会社に相談して
「会計業務」又は「理事会運営業務」等の部分管理を委託するのが良いと
思います。

 

 

 ※ 管理組合の管理費の収支状況等を考え、部分的な管理委託業務を管理会社に委託する。

 

 

マンション自主管理組合様からの問合せ

2019年6月20日 / カテゴリ:マンション自主管理

 

 

自主管理マンションの管理組合様から、ご質問がありましたので回答いたします。

 

 

【質問】

今まで自主管理で管理組合を運営してきたが、ほとんどの組合員が高齢者になってしまったので
運営出来なくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか?

 

 

総会出席1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回答

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【回答】
マンションの資産価値を維持し、若い世代の組合員を増やして世代交代をする事が一番良い方法ですが、
難しい面もあるので管理会社と協力してマンションの資産価値を維持するのが良いと思います。

 

 

※ 計画的な修繕工事を実施することで、建物の資産価値を維持する。

※ 管理組合の収支状況等を考え、部分的な管理委託業務を管理会社に委託する。

 

 

管理員の定年祝い

2019年4月27日 / カテゴリ:管理員

 

この春に、定年を迎えた管理員が数名います。

 

 

ご定年、誠におめでとうございます。

これまでの様々なご功労に敬意を表し、感謝申し上げると共に、

種々ご指導賜りましたことを厚く御礼申し上げます。

今後のご活躍とご健勝をお祈り致します。

 

 

管理員の仕事は、意外と重労働です。

エアコンのある管理員室に入って、のんびりコーヒーでも。

なんて考えていたら、管理員は勤まりません。

朝早くからゴミの分別、マンション周りのゴミ拾いや巡回、

清掃、業者の立会い、受付業務など、仕事は様々です。

 

 

そんな仕事を長年に亘り、雨の日、風の日、猛暑や雪と戦いながら、

頑張ってきた管理員さん、ご苦労をおかけ致しました。大変でしたね。

 

管理員a

管理員c

管理員b

管理員e

管理員a

 

 

第3回 マンション管理無料相談会開催

2019年2月5日 / カテゴリ:マンション管理相談会

 

第3回 マンション管理無料相談会を開催いたします。

 

マンションの管理組合運営で、こんなことが知りたかった。

 

マンションの建物設備管理で、わからない部分がある。保守点検は?

 

マンションの大規模修繕工事を、やりたい。

 

マンションが老朽化してきて、どこから手をつければいいの?

 

マンションの積立金を、もっと貯めたい。

 

マンション管理は、どんなことをするの?

 

 

どんなことでも、お気軽にお問合せください。

ご連絡、お待ちしております。

 

《日 時》 2019年3月23日 土曜日 13時 ~

《場 所》 コンコンパークにて 

 

Mapは こちらから

 

メールでのお問合せは こちらから
s_20190323

管理組合の利益相反取引について

2019年1月10日 / カテゴリ:総会・理事会

 

 

利益相反についてご質問がありましたので、回答いたします。

 

 

【質問】

管理組合における利益相反取引とは、どのような場合が該当しますか?

 

利益相反

 

 

 

 

 

 

 

 

回答

 

 

 

 

 

 

【回答】

 

管理組合員や理事会役員及び、その親族が経営者若しくは

役職員である業者に発注しようとする場合には、その旨を

重要な事実として開示し承認を受けなければなりません。

 

 

※ 管理組合と理事長との利益が相反する事項については、

監事又は理事長以外の理事が管理組合を代表する。

 

利益相反1