マンションお役立ち情報

第5回 マンション管理無料相談会を開催いたします

2020年3月11日 / カテゴリ:マンション管理相談会, マンション自主管理

 

この度、恒例のマンション管理無料相談会を

開催することとなりましたのでご案内致します。

 

今回の相談会のメインテーマは、

現在の管理費を消費税や毎月の支払など管理組合運営の経費削減を中心にご相談頂けます。

もちろん、その他のご相談も大丈夫です。

 

面談の中で管理組合様ごとに一番良い運営方法を選ぶコツ、

管理会社へどこまで任せば良いのか など ご相談頂きます。

是非ご参加頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

 

《日 時》 2020年3月28日 土曜日 13時 ~

《場 所》 コンコンパーク 2階にて 

 

Mapは こちらから

 

メールでのお問合せは こちらから

 

20200328

居心地の良いお部屋に、自分で模様替えしてみませんか?

2020年1月30日 / カテゴリ:マンション自主管理, 専有部サービス

 

模様替えと言っても、マンションのお部屋や水回りの大きなリフォームは、

金額の事もあるし、時間もかかるし大変で出来ないわ、とお考えの方。

居心地の良いお部屋に変えるために、自分で模様替えを考えてみませんか?

 

出来るところから、まずは。

お部屋の中で、カーテンの占める割合は意外と大きく、色や素材によって

印象はガラリと変わります。

最近では、遮光だけでなく、遮音性や防炎性などの機能が付いた素材も登場しています。

豊富な種類の中から自分の暮らしにあった、ぴったりのカーテンを選んでみましょう。

 

 

ドレープカーテン
ドレープカーテン厚手の生地で仕立てた、左右方向に開くタイプのカーテンです。

レースカーテンと一緒に組み合わせたスタイルが最も一般的で、

豊富な素材やデザインから選べます。

 

 

シェードカーテン
シェード上下に生地をたたむようにして開閉し、日差しや視線を調整できるカーテンです。

下げるとフラットになるプレーンシェードならドレープカーテンのような、

ひだがないためコンパクトに収まってすっきりした見た目になります。

 

 

ブラインドカーテン
ブラインドカーテン重なったパネルの角度を変えて、光や風の入り方を調整するタイプのカーテンです。

目線の高さに合わせて視線を遮ることが可能です。素材はアルミやプラスチック、

木や布など幅広いので、インテリアのテイストや掃除のしやすさなど、好みに

合わせて選ぶことができます。

 

 

 

グリーンインテリアも忙しい日常を癒してくれる、うれしい存在です。
観葉植物 (2)リビングには存在感のある、大きなグリーンを最も目に入る場所に置いて、部屋の主役にしてみましょう。

室内やバルコニーに、お気に入りのグリーンを飾れば、目に入るたびにリラックス効果が得られるでしょう。

サイズや見た目も様々なので、ライフスタイルに合わせて、無理のないグリーンプランを作ることができます。

 

 

エアプランツ食用グリーンやエアプランツで手元を華やかに

キッチンでハーブを育てれば、見た目が華やかになるだけでなく、料理にも使えて一石二鳥。

室内で育てやすい品種を選び、調理の邪魔にならない小さい鉢で育てましょう。

 

 

ハンキング天井や窓辺に鉢をつるして飾るハンキンググリーンは、場所を取らずに

グリーンを楽しみたい人におすすめの方法です。

鉢をつるす紐やチェーンにも種類があり、空間を立体的に見せられるのも利点となります。

 

 

ベランダバルコニーはグリーンを飾るのに、うってつけの空間です。

床にはウッドデッキやタイルを敷き、エアコンの室外機はウッドフェンスでカバーすれば、

おしゃれな印象に変わります。

 

 

出来る範囲から、模様替えをしてみてはいかがでしょうか。

 

 

「お部屋の星」では、専有部分のためのサービスを行っています。

https://www.refremk.com/homestar.html

 

明けましておめでとうございます

2020年1月1日 / カテゴリ:お知らせ

 

 

新年 明けましておめでとうございます。

 

皆様方におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

 

旧年中は、格別のご愛情を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

2020年も、より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。

 

皆様のご健勝とご発展をお祈り致します。

 

 

また、ホームページからのお問い合わせにつきましては、2020年1月6日(月)以降順次回答をさせていただきます。

 

正月

 

理事会の出席は誰でもできますか?

2019年11月26日 / カテゴリ:マンション自主管理, 総会・理事会

 

Q&A 1

役員ではない組合員が、理事会へ出席する事は出来ますか?

 

マンション標準管理規約第45条第1項に、理事会が総会出席を必要と認めた者を認めており、理事会においても、

総会の運営方式に準じ、理事会の判断で必要と認めた組合員の出席を認めても良いと思います。

 

詳しい

 

なお、理事会に出席する組合員は、意見を述べるにとどまり、理事会の議決には参加できません。

 

ビジネスマン1縮小

 

また、トラブルの防止として規定を定める事が良いと思います。

 

 

マンション 総会 初めて  マンション 総会 夫婦 出席  マンション 総会 出席率アップ  マンション 総会 服装
マンション 総会 時間  マンション 総会 妻  マンション管理組合 総会 委任状  マンション 総会 時期
マンション 理事 会 決議 効力  マンション 総会 議案

総会招集要件についてのご質問です

2019年9月26日 / カテゴリ:マンション自主管理

 

Q&A 1

 

 

管理組合様より、総会の件についてご質問がありました。

 

 

 

【質問】

一部の組合員が総会招集請求した後に組合員でなくなった場合の総会招集要件を、
どの時点で満たしている事が必要ですか?

 

 

 

回答

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総会招集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【回答】

総会招集要件は【総会招集請求から招集通知が発送されるまで】満たしている事が必要です。

 

 

 

 

 

総会招集1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 総会の目的が建替え決議であるときは、2ヶ月と2週間以内の日

 

マンション管理組合 総会 議決権 マンション 管理 組合 総会 動議 区分所有法 組合 動議 マンション 総会 妨害 管理組合 総会 クレーマー

管理 組合 総会 議事 録 マンション 理事会 決議 管理組合 総会 委任状 マンション 総会 決議 無効