マンションを管理する効果的な方法
マンションを管理すると言っても、管理する箇所は様々です。
マンションの建物保守管理や将来の修繕管理、管理組合運営管理、
なんと言っても一番重要なお金の管理。管理費の使い道など資産価値管理があげられます。
ここでは、管理費を管理する方法を説明します。
今まで、管理組合が主体的に管理組合運営を行い居住者同士の交流が活発に行われ、
自分たちで全てにおいて考え行動を起してきた自主管理マンション。
清掃や点検、場合によっては劣化の進んでいる箇所の修繕を行うため、
居住者の肉体的・精神的負担が大きくなったり、居住者の高齢化やライフスタイルの
多様化によって、分担した役割を各自がきちんと守れるのかという心配も考えられます。
管理費を管理するということは、大きな責任が伴われます。各お部屋の管理費の金額確認や
入金確認、居住者同士の督促業務、会計担当者の交代などがあると、日頃の集計作業が遅れがちに
なってしまい苦労が増えることでしょう。
もし、あなたが
管理組合の仕事を分担し自分の役割が会計業務だったら、
急な病気で動けなくなったら、
家族の都合で時間が取れなくなったら、
パソコンが使えなかったら、
役割事態もう我慢の限界になったら、
細かい数字が読めなくなってきたら、
だんだん蓄積され時間的・労力的の負担が大きくなり不安に思うことでしょう。
今までのように出来なくなり管理組合運営が心配になってきたら、大変な部分管理だけでも
負担軽減を考えてみませんか?
私たちは、月次決算報告書をきちんと作成し、報告いたします。毎月理事会がチェックすることで、
トラブルを未然に防いだり、 いち早く対応することが可能になります。
会計業務作業を代行することで、会計担当者の業務負担を大幅に軽減することができます。
会計業務でお困り事がありましたら、近藤リフレサービスにぜひお問い合わせください。
管理組合様の、お役に立てると考えております。
詳しくは、こちら
マンション自主管理組合様からの問合せ その2
マンション自主管理組合様からの問合せ
管理員の定年祝い
この春に、定年を迎えた管理員が数名います。
ご定年、誠におめでとうございます。
これまでの様々なご功労に敬意を表し、感謝申し上げると共に、
種々ご指導賜りましたことを厚く御礼申し上げます。
今後のご活躍とご健勝をお祈り致します。
管理員の仕事は、意外と重労働です。
エアコンのある管理員室に入って、のんびりコーヒーでも。
なんて考えていたら、管理員は勤まりません。
朝早くからゴミの分別、マンション周りのゴミ拾いや巡回、
清掃、業者の立会い、受付業務など、仕事は様々です。
そんな仕事を長年に亘り、雨の日、風の日、猛暑や雪と戦いながら、
頑張ってきた管理員さん、ご苦労をおかけ致しました。大変でしたね。
第3回 マンション管理無料相談会開催
第3回 マンション管理無料相談会を開催いたします。
マンションの管理組合運営で、こんなことが知りたかった。
マンションの建物設備管理で、わからない部分がある。保守点検は?
マンションの大規模修繕工事を、やりたい。
マンションが老朽化してきて、どこから手をつければいいの?
マンションの積立金を、もっと貯めたい。
マンション管理は、どんなことをするの?
どんなことでも、お気軽にお問合せください。
ご連絡、お待ちしております。
《日 時》 2019年3月23日 土曜日 13時 ~
《場 所》 コンコンパークにて













